考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

大日 2009年11月5日更新

大日

【和:
【中:
面白テーマ|彫刻・書画|>大日

西チベット
14世紀紀
真鍮;銅・銀象嵌、宝石象嵌
高25.4cm
ヴィクトリア&アルバート美術館
無上瑜伽タントラを除き、あらゆる場合において大目は五仏を描く曼荼羅の中央に描かれる。中央に描かれるとき、大日は瞋を法界体性智に転換するとされる。経典によれば、大日の色は中央に描かれるときは青で、東方に描かれるときは白である。大日の象徴は法輪で、説法印を結ぶ姿に描かれる。
 この彫刻は、銀や銅の象嵌による装飾が加えられ、さらに(現在はほとんど失われているが)宝石の象嵌をより多く用いている。体はたくましく締まっており、装飾は重々しく厚みがある。腰衣の紐は奇抜な形になっているが、明らかに宝石の曲線を真似てパターン化された文様が浮き彫りされており、耳飾りは分厚い環になっている。これらの変化はニューアーク美術館の金剛薩埋埵に見られるような15世紀前期のよりどっしりとして装飾的な様式への展開を反映している。出所:天空の秘宝チベット密教美術展
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.