考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

宗峰妙超 2009年3月6日更新

宗峰妙超
【和:しゅうほうみょうちょう
【中:Zong feng miao cao
歴史人物|彫刻・書画|>宗峰妙超

(一二八二~一三三七)
鎌倉時代の臨済宗の僧。播磨の人。京峰は字、妙超は法涛。大燈国師の国師号で知られる。書写山(姫路市)円教寺の戒信律師に天台の教学を修め、鎌倉万寿寺の高峰顕日に謁して臨済禅に接し、嘉元二年(一三○四)、博多崇福寺の南浦紹明に師事、印可を受けた。紹明の示寂後、上洛して雲居寺に住し、花園天皇、後醍醐天皇をはじめ多くの人々の帰依をうけた。嘉暦元年(一三二六)、大徳寺を建立、開山となった。彼の書は気にに満ちたもので、墨跡中の白眉とされている。(書の鑑賞用語)出所:書の至宝-日本と中国2006
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.