考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

搨摸 2009年2月28日更新

搨摸
【和:とうも
【中:Ta mo
彫刻・書画|基本用語|>搨摸

手本を敷き写すなどして摸写をとり、それを石や木版に刻して拓を採ったもの。また、こうしてできた複製本を搨摸本という。双鉤填墨よりも効率よく手本が量産できた。唐時代初期、太宗によって集められた王羲之作品の精巧な搨摸本が、専門の名工により数多くつくられた。出所:書の至宝-日本と中国2006
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.