考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

瓶 2009年1月29日更新

瓶
【和:へい
【中:Ping
隋・唐・五代|陶磁器|>

一九七二年 陝西省銅川市耀州窯址出土
黒釉磁
高30.6、 口径9.0、胴径9.0、底径9.0
唐 九世紀
陝西・陝西歴史博物館
なで肩の胴の上にがっしりとした首が続き、その上端は段をなして厚めの口につながる。下方へすらりと伸びた胴は、底端でラッパ状に急激に外反し、器の安定が図られている。
やや粗く、淡い褐色をした胎土上に、首から胴裾にかけて黒釉がほどこされ、口縁と胴下端および底裏(平底)が露胎となる。ただし、口縁は、 一度釉をかけた後、それを剥ぎ落として胎土を露出させたものである。こうした処置には、蓋をのせる用意や、金属製の覆輪を付ける処置、あるいは木の葉などで封をするためなど、いくつかの使用法が想定されよう。
透明感のある黒釉は、表面に光沢を帯びて、上品な質感を生み出し、また、釉下に認められる轆轤で挽きあげた際の指痕には、手作りならではのぬくもりも感じられる。中に何を容れたか、定かでないが、胴裾の削り痕にみられるように、唐時代(六一八~九〇七年)の耀州窯系の作例の中では、比較的丁寧に仕上げられた遺品である。出所:唐の女帝・則天武后とその時代展1998
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.