考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

納西族服飾 2009年1月17日更新

納西族服飾
【和:ナシぞくふくしょく
【中:Na xi zhu fu shi
面白テーマ|絹・衣類|>納西族服飾

納西族は中国の辺境雲南省の西北高原を流れる金沙江上流に住み人口は23万人あまり.麗江ナシ族自治県がその集居地である.北面は山項に万年雪をいただく海抜5千メートル以上の玉竜山がそびえ,麓を流れる玉河は水清く,風光の美しいところである.
麗江一帯に住む女性は,ふつうみな単衣の長衣を着ている。広袖の腰まわりのゆったりしたもので,上にチョッキを重ね,腰に襞のたくさんはいった前掛けをしめて,ズボンをはく.淡い色のスカートをはくものもいる.背には羊皮の肩掛けをはおる.肩掛けの中央にはみごとな北斗七星が,両肩には太陽と月が刺繍されていて,「七星,日月を伴なう」を象徴している.それはまた「朝は星の光に照らされ,夜は月の光を戴き」「日出でては働き, 日入りては息む」という働く女性の勤勉な生活を反映するものでもある.寧(廾+浪)と中甸に住むナシ族の女性は,地面につくほど長い,襞の多いスカートと,短いに衣を着用し,大きな銀の耳輪をつける。三壩の女性の衣服は明代からのものといわれる古い装いで,短い上衣,短いスカートに脚絆を巻き,大きな耳輪をつける.男性の服装は簡素で, さっぱりしている.
かつてナシ族の女性は,長い布で頭をぐるぐる大きく巻くのがならわしだった.一般の女性は黒い絹を使い,貴族の女性も黒絹を使うが,後者は珊瑚,琥珀を飾りにする。(若い女性は頭を大きく巻くほど美しいとされ, なかには黒絹の重さが数キ口にもなることがあった)。 ナシ族の民間では剪り紙を刺繍に使うことがある.やらわかな紙で図柄を切りとり,それを衿,袖,靴,帽子にはって,製り紙とともに刺すのである.図柄は花や鳥を対称的に配置したもので,たいへん美しい.出所:中国民族服飾1981
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.