考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

土家族服飾 2009年1月15日更新

土家族服飾
【和:トゥチャぞくふくしょく
【中:Tu jia zhu fu shi
面白テーマ|絹・衣類|>土家族服飾

土家族は人口77万人あまり,おもに湖南省の湘西トゥチャ族ミャオ族自治州と湖北省の来鳳トゥチャ族自治県および,鶴峰,利川,咸豊,宣恩県などに分布している.
機織りにはトゥチャ族の創造の才がいかんなく発揮されており,手織りの土布,土産の締を使って織ったふとん皮は人びとに喜ばれている。トゥチャ族の娘は数十種の図柄を縫いとることができる.よくみかけるのは,花,魚,虫,鳥,幾何学模様の図案で,模様の組合せ,色彩の配置はとてもよく工夫され,民族色が豊かである.衣服の縁どり,靴,枕, シーツ,蚊帳などは,娘たちが「挑花」と刺繍の腕をふるう格好の場である.刺繍(ここではサテン・ステッチに相当)と挑花(クロス・ステッチに相当)はよく似ており,挑花の基本的特徴は針足が短いことで,一般に深い色の布地に刺され,一見,錦織りのようである.これはトゥチャ族の女性がきわめて複雑なテクニックを身につけていて,それを自在にこなせる力をもっていることを物語っている.
トゥチャ族は漢族との雑居が多いため,一部の地域の風俗習慣はすでに漢族化しているが,集居地ではいまも自民族の特色を保っている.トゥチャ族の衣服はほとんど手紡ぎ,手織りの紺の布で仕立てられる。女は左脇合わせの短い上衣を着,前衿の縁は花柄の色テープが三本縫いつけられ,袖は短く太い。かっては,八枚はぎの長いスカートをはいたが,次第にズボンをはくようになった。ズボンの裾にも三本の花柄テープを縫いつける.女は髷を結い,帽子をかぶるか,布で巻く.銀の首輪,耳輪,腕輪,足輪などを好んでつける。若い男は紐ボタンのたくさんついた向かい衿の短い上衣にいくらか太めのズボンをはき,老人は衿のある脇合わせの服を着る.出所:中国民族服飾1981
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.