考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

琺瑯彩花卉文瓶 2009年1月4日更新

琺瑯彩花卉文瓶
【和:ほうろうさいかきもんへい
【中:Fa lang cai hua hui wen ping
明・清|陶磁器|>琺瑯彩花卉文瓶

「乾隆年製」銘
景徳鎮窯
清時代・乾隆(1736~95)
高さ:14.4cm
A.E.ヒッピスリー氏旧蔵 長い頭をもつた下膨れの瓶。抜けるようにh白くきめ細かい半透明の磁胎に純白の釉がかかり、粉彩の技法で絵付けがなされた琺郊彩の作品。奇石を配して水仙、薔薇といった草花や、長寿のシンボルの霊芝などを写生的に細密においている。粉彩の技法は、不透明な白色顔料を合わせ用いているため、彩色がやわらかくなり、微妙な色彩も表現できるようになった。輪郭は黒、紅、褐色といった線で、巧みな筆遣いであらわされる。頸部には優美な書体で「暁の光とともに麗しい月の姿はうすれてゆく しかし春は毎年めぐってくる」と黒色で題句と紅色で引首に美をあらわす「佳麗」と句後に四季をあらわす「四時」と長い春をあらわす「長春」の印が書き込まれている。底裏には二重の方郭内に「乾隆年製」の銘が藍料で記されている。デイヴィッド・コレクションには、1930年代にこの瓶をコピーした作品が収蔵されており、それは1934年に発行された本の写真をもとに製作されたものであるらしく、表面は正確に再現されているが、裏側の写真は掲載されていなかったため、裏側には何の文様も描かれていない。出所:中国陶磁の至宝-デイヴィッド・コレクション
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.