考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

青磁劃花双鳳文盤 2008年12月27日更新

青磁劃花双鳳文盤
【和:せいじかっかそうほうもんばん
【中:Qing ci ke hua hua shuang feng wen pan
隋・唐・五代|陶磁器|>青磁劃花双鳳文盤

「永」字銘
越州窯
五代時代10世紀
口径:17.5cm
丸く湾曲した形態に撥高台のつく浅い盤で、器底には目跡が残る。きめの細かい淡い灰色の素地に、この時代の越州窯の特徴ともいえる灰緑色の釉が全体に薄く施されている。見込みには尾を長くひいた一対の鳳凰が宝珠の回りを巡っている文様、口縁内に唐草文がそれぞれ細い線彫りで描かれている。外側面には蓮弁文が浮き彫りにされ、器底中央には「永」という文字が彫られている。越州窯系の器は早くは殷時代から浙江省で生産されてきた。完壁とされるものは主に10世紀の製品で、これらの青磁は半磁器の素地に石灰釉で薄く施釉されている。越州窯も中国南部の窯形式である登窯で還元炎を用いて焼成された。出所:中国陶磁の至宝-デイヴィッド・コレクション
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.