考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

寄暢園 2008年12月22日更新

寄暢園
【和:きちょうえん
【中:Chi chang yuan
明・清|面白テーマ|中国の庭園|>寄暢園

秦国とも呼ばれている。無錫の恵山横街にあり、明の正徳年間(1506~1521年)に造営され、すぐれた造園技術と独特の風格でよく知られ、江南の有名な明代の庭園の一つ。秦氏の子孫が所有していたが、1952年、秦氏の後裔が国に寄贈した。
寄暢園は西は恵山に臨み、南は錫山に面し、環境が美しく、錫山の竜光塔を眺めることができ、恵山の泉水が園内をゆるやかに流れ、築山が恵山の一部に見え、中国の古典庭園の借景の好例と言える。「錦匯?」という池と池の面の築山を中心に、池の北東両側に亭、廊、庁、?がある。清の康熙、乾隆の2皇帝がそれぞれ江南を6回も巡幸し、そのたびに寄暢園を訪れたため、多くの題字やエピソードが残っている。
園内には古木が生い茂り、庭園と山水が自然に輝然一体となり、中国庭園の経典と称することができ、国家重点文化財に指定されている。かつての戦乱によって壊された凌虚閣、先月?、曲廊、臥芸堂なども2000年に修復され、文化的蓄積をいっそう豊かにし、もとからある庭園と一体となり、古代庭園の様相が再現され、芸術的魅力にあふれている。出所:中国の庭園
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.