考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

漢代画像石  2008年10月19日(日)更新

漢代画像石
【和:かんだいがぞうせき
【中:Han dai hua xiang shi
基本用語|秦・漢・三国>漢代画像石


 漢代画像石は、中国の漢の時代(前漢晩期~後漢末)に、王族や貴族の墓室の装飾に使われた石のレリーフです。漢代画像石の絵にはそれぞれある意味があり、鑑賞に用いられる芸術品でもあります。
画像石が表現している内容は様々ありますが、大きく2種類に分けられます。一つは現実の社会生活を描いたもので、車騎出行(馬車や馬でのドライブ)、馳逐田狩(狩猟)、歌舞宴楽(パーティの様子)など当時の生活風習が表現されています。二つめは精神世界を表すもので、伝説や神話物語、吉兆降邪(お払い)、羽化登仙などをテーマにしたものです。
中国南陽市では、市内にある漢代画像石を保存・展示するために、1958年に武候祠に隣接して、この漢画館を建設しました。漢代画像石の収蔵量は1,200点余りで、その内180点余りを常設展示しています。出所:「黄河文明展」

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.