考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

合子形蝶番付燭台  2008年08月28日(木)更新

合子形蝶番付燭台
【和:ごうすがたちょうつがいつきしょくだい
【中:He zi xing dai he ye zhu tai
春秋戦国|青銅器>合子形蝶番付燭台

青銅
高15.2 直径20.6 重2.4kg
1976年中山王墓出土
 外形は円形の合子またはに似ている。丸みのある蓋を受ける口はすぼまり,鼓腹で圏台を持つ。蓋には可動式の長形鈕があり,銀の上端に環が一つある。の口外側の一方にある蝶番によって器と蓋を折り合わすことが出来る。もう一方の鋪首の環は,蓋の環とつなぐと,蓋が開かぬようになっている。器全体に幅の広い凹弦文が施してあるので手が滑らない。蓋の内側中央に蠟燭立てがあり,奇抜な造型である。出所:「中山王国文物展」-中国戦国時代の雄 

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.