考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

車軸頭     2008年07月22日(火)更新

車軸頭
【和:しゃじくとう
【中:Che zhou tou
春秋戦国|青銅器>車軸頭

1.青銅製 高8.6cm
2.青鋼製 高12.9cm
3.青銅製 高8.1cm
4.青銅製 高8.2cm
5.青銅製 高8.7cm
6.青銅製 高9.2cm
 馬車の車軸の先端に被せる金具である。曽侯乙墓では、先の有刃車軸頭を除き、計74点の車軸頭が発見されている。形態・紋様から明らかに一対であるものと、対にはならない単独のものがある。
1と2は単独で出土したもの。2はもう一つの有刃車軸頭と紋様が似ており、刃部以外の部分の法量もほぼ同じである。あるいはそれとセットであったものかもしれない。5の身の側面の勾連紋は、方鑑缶に入った方尊缶の蓋の紋様と一脈通ずる。身の側面に二つの鈕があり、これに腕がついた長方形の金具が取り付けられたもので、たいへん珍しい。6は箍状の部分から基部外面にかけて、細かい紋様を施すのが特徴である。出所:『曾侯乙墓』 特別展 日中国交正常化20周年記念

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.