考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

漆具杯盒 2007.07.22更新

漆具杯盒

【和:しつぐはいごう
【中:Qi  ju bei he
秦・漢・三国|彫刻・書画>漆具杯盒

前漢
1972年湖南省長沙市馬王堆1号墓出土
木・漆
高さ12.2cm、直径16~19cm
湖南省博物館
両方に羽のような把手のついた杯は、古代では羽觴(のちに耳杯)と呼ばれ、とくに漆製の羽觴は漢代に愛用された。耳1杯の内底には黒漆で「君幸酒(君酒を幸しまん)」と記されている。この耳杯はケース付きで、遣策(埋葬品リスト)には「具杯盒」と記さねていた。蓋と本体がはめ込み式になった盒(ケース)には、7つの耳杯を無駄なく収納することができる。盒は楕円形で、内側には朱漆が塗られ、外側は黒漆の上に紅・黒・褐色で雲文・渦巻き文・点・線などの模様が描かれている。蓋と本体の合わせ目に朱漆で、「軑侯家」の3字が記されている 。出所:「世界四大文明・中国文明展」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.